今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「エンバーズ」感想、選考会の結果発表!Aチームに選ばれた3人は!?【7話】

エンバーズ
コメント (281)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1738333165/

976: 2025/03/17(月) 06:29:23.94
ようこそAチームへ
新章突入!!!
no title出典:車裂圭・西井聡太郎『エンバーズ』(集英社)

985: 2025/03/17(月) 11:19:05.20
やっと物語が始まったなって

964: 2025/03/17(月) 01:14:48.54
普通にAチーム入りなのか
Bチームで1回基礎を学ぶフェイズがあるかと思ってたわ
というか初心者なんだから普通に基礎から学ぶほうが本人のためにも良いでしょ

962: 2025/03/17(月) 00:55:38.15
Aに選ばれたばかりの坊主が
見開きでかっこつけてるのにはワロタ

おすすめ記事
965: 2025/03/17(月) 01:14:50.63
絵はいいと思うよ絵は

960: 2025/03/17(月) 00:34:16.39
ぶっちゃけ今週は絵がうまかったのでよかったと思うけど、初っ端からaチームはちょっと違和感ある。
こういう主人公がサッカー理解してない漫画こそアオアシみたいにbチームから始めた方が深み出て面白いと思うんだけど。
no title出典:車裂圭・西井聡太郎『エンバーズ』(集英社)

963: 2025/03/17(月) 01:05:00.09
即Aチーム昇格やハゲ先生との絆を推すなら何で主人公をルールも勉強してないドリブルもろくにできない奴にしたんだ?

966: 2025/03/17(月) 01:16:43.61
先週から4回連続でヘビ先輩からボール取ってロングパスからチビが決めたってこと?
それでキレるとか頭おかしいだろヘビ先輩

969: 2025/03/17(月) 01:42:54.39
……この学校本当に強豪校なの?

967: 2025/03/17(月) 01:23:09.23
なんで同じ学校のAチームのキャラをここまで噛ませにすんだよ
どんだけ弱いんだよ

970: 2025/03/17(月) 02:01:16.21
ヘビ先輩つーかAチームずっと同じ事されて毎回ボール奪われてたのかよアホすぎて草

971: 2025/03/17(月) 02:03:56.06
ハゲがまあまあ重要ポジキャラだったことに驚き

もはやヘビより格上やん

972: 2025/03/17(月) 02:06:10.17
胸ぐら掴まれても動じない部長のシーンはまあいいとして
誰一人として割って入ろうとしないのはアカンと思う

こういうちょっとしたところの粗が本当によろしくない

974: 2025/03/17(月) 02:45:07.87
サッカーの勉強しないのもファウルするのも暴力沙汰がまかり通るのも
「逃げた」とかわけわからんこと言うのも全部 不良漫画だからセーフ!!! でゴリ押すぞ
その為だけに生まれた設定だからな

975: 2025/03/17(月) 06:20:10.43
我が校の最高戦力の場面冷静にみると面白いわ

986: 2025/03/17(月) 12:27:47.79
亀さんがくっそ強そうな座り方してて笑う

977: 2025/03/17(月) 07:22:01.10
補欠合格で基礎固めしながら次の試合中に誰かが怪我して交代かなと読んでたけど即Aだった
即Aにしなきゃいけないくらい急いでんのかな

978: 2025/03/17(月) 07:27:46.88
諦めたらそこで試合終了ですよって言葉を聞かせてやりたいハゲがA昇格ってなんか腑に落ちない
どういう採点方法か知らんけど結局3人しか選ばないなら1位タイにして2位なしにする意味ある?
試合途中の女どものセリフ内の顔適当すぎて笑ったわ

981: 2025/03/17(月) 10:05:51.56
残り1秒だろうと諦めないタイプの主人公に対して残り10秒で諦める亀がやりたかったんだろ
結局主人公の魅力が描けないと他を相対的に下げるしかないわけよ

989: 2025/03/17(月) 14:04:07.99
でもハゲの言葉に背中を押してもらってるってのいいよね
no title出典:車裂圭・西井聡太郎『エンバーズ』(集英社)

990: 2025/03/17(月) 15:38:23.63
ハゲの言葉に背中を押してもらったがろくにドリブル練習もせずポジションも曖昧な主人公
2~4話あたりでもう性格ブレてたのなんだよ

979: 2025/03/17(月) 07:46:42.37
蛇先輩がこのままフェードアウトするのか主要キャラになるのかだけ気になるけどまず連載が続かなさそうなのが…

982: 2025/03/17(月) 10:16:06.73
パスもドリブルもできない素人をいきなりAチームに上げる強豪校
基礎から教えるならBでよくね?

983: 2025/03/17(月) 10:18:23.24
補欠合格的な扱いで蛇先輩が指導役になって何やかんや仲良くなる流れとか想像してたけどそんなことはなかった

984: 2025/03/17(月) 10:52:51.47
蛇先輩が1週間の間で格落ちすぎだろ…
トキがアミバになっちまった

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 蛇先輩を救いたい

  2. 短期打ち切りは回避できそう?

  3. 蛇が実力トップ5に入るならカッコつけてる奴等の中に蛇以下がいるんだな…

  4. >>976
    この5人の中に、ちゃんとGKは…いるよな?

  5. 同じミスで4点やって逆ギレとかサッカー辞めちまえよ

  6. 実は前半と後半で主人公チームが変わったのは鷹見が躊躇せずにシュート打てるようになっただけなんだよね
    シュート絶対に打たないようにプログラムされた蛇先輩よりカウンターにこだわった挙句1年生にバンバン得点される亀先輩はドヤ顔してる場合じゃねえぞ

  7. 主人公がカッコ良さげなこと言う度に
    じゃあ何でルールを勉強してないのかドリブルすらまともに練習してないのかが引っかかるんだよな
    そんなのしなくても入部してすぐ強豪校のAチーム昇格できる天才ですよってこと?

    • なんで素人丸出しの動きでしかもドリブル軽視発言を2話で言わせちゃったんだろうな
      受験勉強頑張りながらも個人で練習はしてましたで良かったのに
      お前ハゲ先生と同じ高校でサッカーやる為に頑張ったんじゃないんかいと

      • いいんだよ
        素人は一芸特化感があると強く感じるから

      • その一芸が言語化出来なかったら駄目だろ
        ドリブル出来ません、先週のロングボールはまぐれでした、おそらくヘディングもまぐれです、でも一対一なら名門校のトップ5でもボールロストしちゃいますってどういう芸だよ

      • いいんだよ
        漫画だから

      • 漫画だからこそ駄目だろ笑

      • というか青2で書いてるじゃん
        1対1なら名門校のトップ5でもボールロストするって
        十二分に特徴は書けたと思う

      • だからその特徴が特徴として言語化されてねえって話をしてましてね
        黒子のバスケの火神大我であればジャンプ力、黒子であればミスディレクションからのパス回し特化、ハイキューの影山であれば常人には絶対に真似できないような精度のトス回し、日向翔陽で言えば瞬発力
        少年漫画のすごいプレーヤーは素人だろうと経験者だろうと誰から見ても分かる凄さが言語化されてなかったら駄目なんですわ
        説得力がなくなるからね

      • いや競り合って蛇先輩潰しまくったじゃん

      • 競り合ってないぞ?
        競り合ってってのはサッカーにおいて空中戦でのヘディングとかを指す言葉
        というツッコミは置いておくとして、なんでズブの素人がノーファールで蛇先輩を後ろからの守備でも完封出来るのかって所を説明出来なかったら説得力がないんだよって話

      • それはハゲとトレーニングしてたからやろ

      • ハゲとトレーニングしてたから上手い、ならなおさらサッカーの基本プレーを軽視するような発言を主人公にさせる意味ないよね

      • まあハゲはまずはボールの取り合いを重視したんだろ
        でもそれ以外はまだ伸び足りなかった
        それを軸に話作ってんだからいいじゃん

      • しょうもない話しか作れてないから批判されてるわけでしてね

      • 間違いなく読者が勝手に脳内補完しないとフォローできないストーリーは話作れてるとは言わねえな

      • ボールの取り合いを一番先に指導するやつなんていねえよ。トラップとか基礎が先。そもそも反射でやってるだけでハゲには何も教わってないだろ

      • というか四話の時点で「受験勉強で忙しかった」とか一言入れるだけで良かったんだよね
        それでも「勉強の合間にできることあるだろ」って反論出るだろうけど、何もないよりはマシ
        少なくとも原作なり作画なり編集なりに「このキャラクター造形で未だに知識ド素人はマズイ」って感性があるって事だから

      • 青15それよな。バカだけどサッカー強豪に入るためにものすごく勉強して入ったぐらいでも良かったのに何も書かないから練習しなかったんか?ってなる。よくスラムダンクの桜木と比較されるけど身長高くてダンクが成功したし運動神経も良かったけど最初から基礎練もしっかりやって試合でずに下積みしてるからな。この漫画は反射とガタイだけのやつが強豪校の1軍に入れてしまうからそりゃあ叩かれるよ

  8. フフフ………皆分かってないよ………ハゲこそ最強なのだよ……

  9. 露骨に女受け狙ってるな
    最近のジャンプこういうの多くない?

    • 以前はそこまで意識しなくてもイケメンカタログ出来たんだけどなジャンプは

      • なんとなく腐女子の存在を、一般層が認識するようになってから男性キャラを嫌煙する男性が増えた気がする。バラエティでも腐女子であること言ってる人は案外多いし

    • もしこの程度で女子受け狙えると思ってるなら上位互換どんだけあると・・・

    • 今にマネージャーの霊圧が消えるぞ。モブよりも登場数少なくなるで。そうした方が売れるってブルロが証明してしまった。

    • 女狙い要素もそんなに強くないだろ
      特にイケメン君がキャラ弱すぎ
      もう底見せてるし

    • 腐女子って言うけど誌面で人気出てからな。別にこの作品実績者が書いてる作品じゃないし

    • だってお前ら男オタは口先だけでお金落とさないんだもの
      同人ならともかく商業誌だから売れる様にするのは当たり前だろ
      まあ、露骨過ぎると腐女子は食いつかないけどな

      • まぁこれよな。グッズ展開したらアホみたいに大量に集めたり周りとマウントで戦い始めるのは女やしな。男だとドルオタとかVあたりじゃないと対抗できない。

      • メイン層である中高生と女性でグッズ対象が被ってるだけやで
        実際、着脱式ワンピフィギュアとかOPマウスパットとか出るたびに瞬殺だし

  10. 自分がついてた鷹見に4点決められて最後まだ数秒あるのに諦めてる亀がAに残るのかよ

    • なんか集合シーンでカッコつけた座り方してるの草
      どこに需要あるん?

      • 手を描けないからキャラの手を隠してばかりなのが分かる絵やな

        他のシーンも意図的にキャラの手が隠れるように作画してるのが分かるわ

      • 青1
        たしかにw
        手を描くことから逃げまくってるな

      • AI絵師かよ

      • 『手を隠すためのポーズ』だから作画してる奴からするとこのポーズじゃないと困るんだろう。

      • 手を描くのが苦手なのはキャプテン翼からの伝統だから…

  11. 気付いた……4回じゃない……
    「どこに蹴ってんだバカ 10本に1本も真っすぐ飛んでこねえぞ」

    つまり蛇先輩は10回以上カウンターを潰されてる……
    もうお前サッカーやめろ

    • まさか蛇先輩はあそこから30回はカウンターに失敗した…?

      • 表現的に30分ハーフだったみたいだから1分に1回はカウンター失敗からのボールロストをしてる計算だな

      • タフネスやべぇな蛇先輩

      • 青2
        先週鷹見が言ってたけどハーフコートとはいえ相手のペナルティエリアから3秒で守備に戻ってくる超人だからな

      • 後ろでヘボ守備していた亀が生き残ってあんだけ走った蛇が落とされるってこの部クソだろ…!

      • 蛇先輩にひたすら回し続ける強豪の先輩達もやばい

      • ごめん青1は間違ってたわ
        読み直したら15分ハーフの試合だって説明でメタルスライムが言ってた
        だから30秒に1回カウンターしてロストしてるわ

      • 蛇先輩の諦めが悪すぎる…

      • >だから30秒に1回カウンターしてロストしてるわ

        想像したらクソすぎて吹いた
        小学生でもここまでひどくないだろ

      • 青6
        亀先輩より蛇先輩より主人公チームの他のメンツがやべーな
        お前それでよくAチーム入りできると思ってたな?

    • 他の先輩たちも何度も取られてるなら蛇先輩に出さないとか自分もカウンターに参加してパス貰ってあげればいいのになんで攻め丸投げなんや

  12. 先週から霊圧が消えた主将は何してたんだろうな
    後輩が監督に掴みかかってるのになんで止めないんだ
    昇格戦出ないから帰ったの?

    • 最も伝統ある強豪は監督に掴みかかってもいいらしいな

      • 肩に手を掛けて倒してもいいぞ!
        ホンマ蛇先輩は手癖悪い

      • BeBluesの主人公は休み時間に廊下でケンカしただけで部活停止に追いこまれたのに……

      • スラムダンクは体育館で乱闘しても不良に罪を押し付けて免れたからセーフ

      • 押し倒してもいいんですか!?

      • メッキを剥がして…!

  13. サッカーのレベルとしては体育の授業くらいかな

  14. よかった~喪服着てきて
    蛇先輩がお亡くなりになってるじゃないですか

  15. この作者の絵が上手いとか言ってるやついるけど上手くないよな?

    • たまーの筋肉描写はうまいと思うけど通常の絵はイマイチだと思う。女の子は全く可愛くない
      一番ビビるのはこれで作画と話で分けてるところ

      • 筋肉うまいのかな?

        他でも言われてるけど人間の手が描けないのが読者にバレてる
        第1話が載ったジャンプ表紙絵ですら主人公の手が見えないようにしてるし

    • 元ブルーロックのアシスタントだって肩書があるから上手いって言ってる人がいるだけじゃないかな

    • 悪くはないと思う
      上手いというほどではない

    • エフェクトは上手いと思うが…おそらくアシスタント
      人物(特に顔)は不安定だし首が女でも太すぎると思う

      • 先週監督に喉仏あったしな

      • 実は女子高生監督を自称してるだけのおっさんなのでは?それなら強豪の監督が女子高生の矛盾も消える

      • 監督は忍極の長だった…?

    • 今の連載陣と比較すると下から数えた方が早いんじゃないかな?

  16. 蛇先輩のえ?俺が落ちるの?みたいな顔すき

    • 合計4得点してる鷹、蛇パイセンをほぼ1人で封じ込んだ上で全てのゴールにアシストで絡んでる素人は外せば、取り敢えず1点は取ってる自分と4点も取られてるハゲならまだチーム貢献度は自分の方が高いと思っても仕方がない

      • つーか影山チームからもう1人あげてもよくね?

      • 青1
        どんなにフリーでも鷹見にパス出すしか描写されてないからそれはそれで無理があることになってしまう

      • 鷹見と蛇先輩…逆だったかもしれねぇ…

      • 完全に影山扱いされてて草。
        となると主人公は不良化した日向ってことになるのか?

      • 灰谷は日向より背が高いから…次藤君みたいなもんやろ

  17. 自分のミスでも女に当たるな!

    • でも蛇先輩だけが戦犯扱いは怒ると思うんだ

      • 試合終了までに4点も取られてるザル守備と、既に何度も点取られてるにも関わらず作戦変えずにずっとボールを蛇に回し続けてるバカどもの方が責任は大きいよなあ

      • 影山の過去といいこの世界のサッカーの戦犯扱いなんか謎いよな

      • ここのサッカー部は処世術の高さがウリの強豪校なんだろう

  18. こんなガバガバなプレーじゃあらゆる設定や言動になんの説得力もないわ

  19. >……この学校本当に強豪校なの?
    はい!強豪校ですよ

    • なめてんじゃねえぞ!こら!
      痛い思いをしないで強くなりてぇだと?なれるわけねぇだろうが!
      サッカーってのはなあ苦痛から始まるんだ!!
      ボコボコにぶちのめされてメシも食えずひとりで便所にも行けず熱にうなされ浣腸を入れるんだ!
      鼻が折れたら溜まった血を抜くために鼻の穴に注射器を刺すんだ!
      ぶちのめされた気分はどうだ!?
      カウンターされ一方的に得点されると犯される女の気持ちになるんだ!
      もう”どうなってもいい…早くイッて!”ってなあ!
      てめェの非力さを恨め!

      • 五月蝿い

  20. 女性受けが大事だからJK監督のキャラデザや作画は適当でいいという判断かもしれないがそういうとこだぞ

  21. テストマッチとはいて2点シーンカットは駄目でしょ…

  22. 亀頭貝合わせくんとか他のチームメイトの先輩達とかがカウンターにこだわる蛇に注意しても聞く耳を持たないみたいな描写入れとくだけでも違うのに、そういうの無いから他の奴等がどういうテンションで効かない戦術を延々取ってたのかよくわからんな

    • 亀頭貝合わせくんの字面が酷すぎてすき

      • 兜合わせなの?貝合わせなの?
        アーニャは訝しんだ

      • 青1
        ふたなりはどっちもできてお得なんだよね

    • 試合前とハーフの戦術会議に不参加のシーンは描いてあるから・・・

      • なら蛇をハブいた戦術組みなさいよ、としか言えん
        戦術会議に参加してくれないからアイツが得意とする戦術を通用しなくても採用し続けよう、なんて小学生でもやらんぞ

  23. 未だに主人公の凄いところが言語化されてないのはある意味凄いと思う
    スラムダンクみたいにバスケでポシャった時にヤンキー物で話作れるようにしてるとかじゃないのに

    • 足が速いとかパワーが強いとかそういう説明が何も無いよね
      どうやって🐍からボール奪ってるのか全く分からん
      ついでに人間性の部分も不良という以外の情報が何も無い

      • 体幹だと主将に負けてるからな

    • 反射神経がすごい
      フィジカルも強め
      ボールへの執着が高い
      この辺りなのかな?

      • 相手から奇麗にボールを奪って相手に奪い返されず
        スムーズにボールを前線に送る足元の技術もある
        これでドリブルは素人レベルって設定はちょっと…

  24. 蛇先輩はマジで何がしたくてこの選抜に割り込んだんだ?
    黙ってりゃそのままAチームだったのに。
    チームのランク分けもBチームやCチームを描写してないから
    Aチームの凄さが全くわからず中身のない設定になってる。
    この選抜で印象に残るようなBチームの強敵を何人か描写できれば
    こいつらよりさらに格上のAチームってどんな化け物達なんだ?って期待を煽れるのに。
    そういうとこいちいち下手くそなんだよなこの作者。

    • なんで参加したって割とマジで鷹見の心を折りたかっただけだぞ
      勘違いで新入部員の入部届破ってお前みたいな素人が来るとこじゃないって言う主将もそうだが、登場したサッカー部員のほとんどが性悪という謎の組み立てをしてるだけだ

      • その癖してAから落ちそうになると保身しはじめて暴力まで振るい始めるのホンマ小物すぎてすき

    • 灰コメは全く蛇先輩のことを理解ってない、参加した理由は影山似の男を潰すためだぞ
      メッキの剥げたやつを絞め殺す
      そのために蛇先輩はサッカーしてるんだ
      蛇先輩にとってサッカーは狩りの延長に過ぎない

      • いきなり長期連載後のヒソカみたいな風格を漂わせてやがるぜ

      • 実際は比較的顔のいいトンパだった模様

      • カウンター潰される方が悪いに決まってる

      • 比較的顔のいいトンパで笑った

      • 青3
        サッカー素人の薄汚いクルタ族のレス

      • カウンターという戦術があるのだから逆に潰す戦術も存在すると考えるのは至極自然な発想だと思うが?

      • そもそもDFが最初から下がっていればいいだけの話

      • 青7
        そもそもの話をするなら相手の作戦が
        1.蛇と主人公を一対一にする
        2.フォローに上がる亀は影山がマークしてフォロー出来なくする
        3.主人公が出したロングボールを影山が取って速攻
        だから亀がロングボールを影山に拾わせないようにマークするだけで済むぞ

      • 亀先輩はマークを他のメンバーにやらせつつ、自分は落ちない安全域にいたと思う
        今回の亀先輩のミッションは蛇落としと灰谷上げ、あえて微妙なやつにマークさせ抜かはれることであー亀先輩が守っても厳しいラインだなとさせて自身を保身
        さらにはカウンターを蛇にやらせて戦犯のイメージをつけつつ自分の脅威にならない灰谷を目立たせ昇格、今後のAチームにおける立場を強化
        ブリカス並の政治力なんよ

  25. 1対1を10回ぐらいやっただけじゃそんなに時間かからない気がするんですけど…

    • 10本に1本も真っ直ぐ飛んでこないって言ってるから、実際には10回以上やっているのだ
      点は決められてるのが4点で決められる方向に飛んできてるのが先週のラストと今週の頭を除けば雑に計算しても20本以上だから、30回以上は1対1を繰り返してる事になるのだ

      • そっちじゃなくて試合後にやってたやつだと思います

      • なるほど、そりゃ失敬!
        試合終了以降の記憶すっぽり抜けてたわ

  26. 3人だけがAチーム言われた時点で予想できた展開
    あとたかが部活動なのに学生たちがカッコつけて登場って見てるこっちが恥ずかしくなるな

    • 個人的に特別昇格みたいな感じで4人上がると思ったから蛇先輩落ちた時衝撃だった

      • ぶっちゃけ蛇先輩なんだかんだで仲間枠だと思ってたんであっさり脱落して衝撃

      • わかる…この人敵だといやらしくて嫌なやつだけど味方になるとこうも心強いとは…枠だと思ったわ
        まあ落ちて爆笑できたからいいんだが

      • まさかののトップ3決めるって言ってるにトップ1位のタイ2人とか謎の要素出してきたからな(笑)ワンちゃん蛇先輩も俺は2位?って聞いてもいいレベルや

  27. Aチームだってレギュラーギリギリの人数しかいないってわけじゃないのだから、
    一芸特化をベンチに置くってのはあり得る選択じゃないか?
    その間に、基礎を鍛えていけばいい

    • それやるならこんなタラタラ昇格戦なんてしょうもない事やってないで即Aチーム入りで良かったと思う
      監督が主人公と影山はうちに足りないピースとまで言ってたわけだし

      • いいんだよ蛇先輩ボコしたから

      • 蛇先輩ボコした所で誰も満足してないから何も良くないぞ

      • 蛇先輩ボコしたところでただ格が下がっただけでなにも得るものがない

      • 主人公と鷹が足りないって、即ちディフェンスと得点力が足りないって事かw

      • 蛇先輩が実力はあるけどって感じだから、ここでへこませてパワーアップさせて戻ってこさせるためだろう

      • 名門の強みどこ…?

      • 一応上手いっぽいヘビ先輩を2軍に落とせる層の厚さじゃないかな

      • 蛇先輩を落とせる余裕が名門の証明となったか
        蛇先輩は犠牲になったのだ…名門という看板の犠牲にな…

      • 監督とハゲが組んで蛇を落としただけだぞ

    • この漫画ならAチームは11人きっかりなのはありそう
      サブメンバーは試合当日Bから数人合流とかにしそう

    • Aチーム:スタメン
      Bチーム:控えベンチ
      Cチーム:2軍

      なんじゃない?

      • まぁ中学生に45分ハーフやらせる鬼畜原作だし、基本一試合をスタメンだけで乗り切るものだと思ってても不思議じゃないな

      • キャプ翼の時代から、基本、スタメンで最後までやるのがサッカー漫画じゃないか
        というか、サッカーには交代できる人数の制限があるのだから、ほぼスタメンが最後まで試合に出ているのは当たり前じゃないか?

  28. あんまり描写されないから有能と好感度稼げてたハゲの株ががっつり急落してて草
    なんだよ最後のきもい流し目 お前はそっち側じゃないんだよ…

  29. ボール持ってない時の蛇先輩のステルス力は1級品みたいだから、来週しれっとAチームに混ざって練習してるかもしれないな

    • 🐢「ボールが消えた…!」
      🐍「僕のことを忘れないで欲しいな…!ボールを奪われた亀の代わりにAチームに参加させてもらう…!」

    • 主人公が招集されてない代表合宿に強引に混ざろうとして顰蹙買う深夜アニメを昔見たことある

      • メジャーも似たようなことはあったな はた迷惑なバッピやってた

      • ハイキューやんけ

  30. ロボ子が川崎フロとコラボしてるの実質エンバーズへの打ち切り宣告だろこれ…

  31. どうして強豪校にしちゃったんだろうな
    クソ弱いだけに見える

  32. 蛇先輩は三井枠だから。

  33. ボールロストは蛇先輩に責任があるが4点取られたのは蛇先輩だけのせいじゃないだろ

  34. はくたくより題材がサッカーだからわかりやすいだけでレベルとしては村上はくたくクラスの作品

    • 白卓は毎週のように倫理観が壊れてたのが面白かったんだよな

      エンバーズも
      「今日の練習は商店街を使うわ!何人の買い物客から股抜きできたか、数えながらドリブルで反対まで行くわよ!」
      くらいやらないと

      • 翼君なら日常的に自主的にしてそう

  35. ラストページの頼れる仲間がみんな目が死んでる

  36. まずこの昇格戦にAチームメンバーが参加するメリットないよな
    自由参加なのも謎
    蛇先輩は新人潰し目的のアホだからいいけど亀先輩とか何考えてんだ?ボランティア?

    • 亀先輩は足切りギリギリだから参加せざるを得なかったのでは?
      その上でライバルになりそうな蛇先輩を落として自分より下となる灰谷を引き込んだ
      こいつかなりの策士だぜ

    • 亀は普通に降格候補だから参加せざるを得なかったんだろ

      • 主将が元々蛇はこの選考会に参加する予定だったって言ってるから実力は関係ないんじゃないか?
        実力は5本の指に入ってるとまで言ってるわけだし
        もし落としたくて参加させようとしたなら性格が悪すぎる笑

      • この昇格戦は初めから蛇をハメるための罠だった…?
        まあ素行不良で減点とかあったんじゃね?

      • 蛇は個人戦ではトップ5だけど、チーム戦力としては低いから、降格候補だったのでは?

      • 蛇は降格候補だから参加させたってなると鷹見が出ると知るまでサボろうとしてたのが矛盾するんだよなぁ
        代わりに主将が出ようとしてたわけだし

      • 蛇がこなかったら自動降格させる予定だった…?

    • 参加したら監督が抜いてくれるからエロ坊主は参加したんだよ

      • とんでもねぇ部だなここは!!

  37. あの杜撰な作戦でずっと蛇先輩完封するって主人公がマジでどこにパス出されようが瞬間的に追いつけるバケモノになっちゃったからカウンター喰らうこと一生ないな
    鷹見に50%で抜かれる正面からの1対1よりパス先にワープ出来る瞬発力活かした方がいい

  38. テンポ悪すぎね?
    7話使ってやっと選考終わりとか

    • Bもまだ編入試験終わってないから…

      • 編入試験は入るのわかりきってるしここまでのテンポはいい
        エンバーズは早く本展開入らないのが問題

      • Bも普通に論外です こっちも論外だが

    • 言うてこれの元ネタのハイキューは部内戦終わったの9話だからな
      いや読み返すと初期のハイキュー色々とヤバイわ
      テンポも悪いし日向がガ イジすぎる

      • 参考元より早めりゃいいわけじゃないんだな

      • ハイキューは普通にテンポ良いよ
        部内戦ひとつで田中澤村一年のプレースタイルを紹介して日向影山は速攻まで完成させてるから
        この漫画ってこれからAチームの紹介だから長く感じる

    • ミスフルもその頃1年同士で試合してたしヘーキヘーキ

      • ミスフルはきちんと活躍する1年の奴らの自己紹介の場の戦いだったし白熱してたやん。

      • ミスフルは活躍しなきゃヤベえ!って感覚が伝わってきたのは覚えてるわ
        このマンガはそういう感じが全くない

      • ミスフルはギャグ漫画兼野球バトル漫画を出来てたからな

  39. 亀貝とかいう蛇を戦犯に仕立て上げて自分の評価を下げさせなかったまじの有能

  40. モブ「4点取った1年とAチーム2人で決まりだな・・・」
    監督「甘いわね。その4点に繋がるボールを奪ったのは誰かしら?」
    モブ「か、考えもしなかった!!」

  41. キャラに魅力感じないのよな…ブルーロックみたいにトンデモしていたり無茶苦茶していたりなんか破綻してね?ってなってもキャラがいいからヨシ!ってエンバーズさんはならない

  42. ハイキューと被らせたくなかったのかもしれんけどこの作者に名門高校サッカー部を描き切る技量は無いと思うわ

  43. よぉ、お待ちどう!俺様こそマードック
    通称クレイジーモンキー

  44. 単行本一巻のラストで話を動かしたいばかりに、そこまでがグダグダになる作品が多いよなぁ

  45. カウンターに拘ったって言うけど相手があの攻め方してる時点でカウンターになるのは当然だし味方は自分にボール蹴り出してくるしカウンターにあがってるのは自分しかいないしで蛇先輩嵌められたやろコレ

  46. 点数表もぐちゃぐちゃの無能監督が有能風ムーブしてるのが腹立つわ

  47. 現状マンツーマンディフェンス以外のスキルはほぼないノボルをAチームに上げてどうするんだろうな
    Bチームでサッカーの基礎的な技術やチーム戦術を学ばせて行った方が最終的にチームのためになる気がする

  48. ブルーロックだのハイキューだの気に入らんやつがこっちの方が面白いって言ってるの見るけど無理だろコイツ叩き棒にすんの
    ひのきの棒より弱いわ

    • いやまあブルーロックもハイキューも嫌いな人は嫌いな作風だから好き嫌いでこっちの方がってなる人はいなくはないっしょ

    • まぁ大多数が買ったりしてるもんを嫌いってセンスないんやろ。正確には自分が大勢と合わないだけの少数派と気づいたほうがいい。それすら理解しないで叩いてるとかもう子供やろ

      • 個人の感想だから不満持つのは別に悪くない
        悪いのは自分の評価が絶対で違う評価に噛みついたりウザ絡みすること

      • 青くん自己紹介が上手いねぇ

      • 青2くんもウザ絡みクッソ上手い

  49. 最高戦力ちゃんと10人いるよね…大丈夫だよね?サッカー何人でやるスポーツかわかってるよね作者?

  50. クソみたいなザル守備で最小限とか意味不明過ぎるだろ…
    結局なんでさっさとシュートしないのかは永遠の謎だったし

  51. 作中的な意味では2話の時点でうちに足りないピースが揃った、今年は長くサッカーをやろうねって監督が言った時点で今の主人公達の実力を必要としているからこんな試験をやってから一軍入りさせる意味がない
    漫画的な意味では作者のサッカー知識の限界、そのせいで一軍メンバーのレベルの低さが露呈
    二重の意味でこんな試験に話数割いてる場合じゃなかったな
    プラス要素があったとしたらライバル君のあっさいトラウマ克服くらいか

  52. 鷹見といい、蛇先輩といい、強キャラと見せかけてメッキが剥がれるのが早いな~

  53. 1話目の巻頭カラーも主人公の手が隠れて見えないように小細工してるの草wwwwwwwwwwww
    どんだけ描くの嫌なんだよwwwwwwwwwwww

  54. 初心者に1on1で同率になる全国クラスのチビといい良いようにやられて4失点の原因の蛇が部内5指に入る実力者扱いといい不安しかないチームで草
    あと最小限に食い止めた云々でハゲだけ生き残ったけど何をしたのかさっぱり分からんわ

  55. こりゃブルーロックを超えるのも時間の問題だわ(白目)

  56. Bチームに居座ってたら、アオアシとかぶるから
    Aチームで適用していく流れも良いかもしれない

  57. 7話で一軍入りでこれから練習して対外試合になるのはいつになるのか
    蛇先輩や亀がAチームの時点でもうなんかショボそう感がすごい

  58. Aクラス5人、弱そうなスラダン赤木とアイシールド石丸を劣化させたみたいな亀先輩が既にもうヤムチャ臭を漂わせている

  59. ギャグに癖があって作者が野球ルールうろ覚えでガバガバでもミスフルが序盤乗り切れたのは展開がわかりやすかったから(入部試験で敵だった同級生と次の試合は一緒に上級生と戦うとか)なんだろうな

  60. 主人公と同学年の実力者を鷹見以外雑に消化したの地味に悪手じゃね?
    鷹見のトラウマも雑だったけど

  61. ハゲ先輩既に後輩2人に格付けされたのに何でそんな表情でおれるんや・・・w
    お前のが序列下なことを自覚してほしいね

  62. なんで点数表新入生一点、B四点になってるんだよ
    作画ミスが酷い ギャグとしては逆に笑えるけど

  63. Bでしばらく進めた方が良かったとか言ってる人ジャンプという雑誌をわかってない
    そんなことやってたらもっと早く打ち切られる
    なんならAチーム入りテストとかやってる時点で既にテンポ悪いくらい

  64. ルール分かりませんドリブルできませんで強豪の一軍入りしてどう話進めるんだろう…
    張り合えたら強豪のレベル低くね?ってなるし通用しないならAチームとやらに入った意味がない
    ディフェンス一本でやる気なのか

  65. 主人公の好感度がぜんぜんないのが終わってる
    原因を大きく占めるのがなんとかじゃぁ!とかの口調だと思う
    これZIPMANのギザ歯と同じくらい致命

  66. ブルロも最初は叩かれとったけど、光るものはあった…。
    國神を主人公にしたところで…

  67. 色んな戦法に対する色んな対策とその対策に対する対策がグルグル回って環境が作られることを理解してないな作者は

  68. ブルーロック越えれるって言ってた奴らどこいった

  69. 今からでもあの無能JK監督はCチームの監督ってことにできないか…?
    クソみたいな監督の元でやらなくちゃいけないとなれば上を目指して必死こいて頑張ると思う

  70. 蛇先輩不服みたいやがむしろ後輩に負けてるのに3位でA行く方が気まずくないか

  71. 本当に熱いサッカーがみたいならイナイレ無印を見てくれ
    まじで王道of王道で面白いから

  72. 今の所主人公が不良であることもこの高校がサッカー名門校なこと設定が何一つ生きてないな

  73. 強豪校と間違って名前が似てる弱小校に入っちゃったんじゃないのかって疑うレベル
    曲がりなりにも一軍の蛇先輩がサッカー初心者の新入生に普通に正面からフルボッコにされてるとかどういう展開だよ
    主人公(と相棒予定?)がすごい!じゃなくて、学校のレベルが低い!って印象のが強い

  74. 展開だけで話考えてるからこんなチグハグになる。読者はキャラクターを通してストーリーを読むんだから登場人物の行動に違和感を持たせちゃいけない。話の展開のためにキャラをぶれさせちゃいけない。

  75. スポーツ漫画って先輩キャラが重要なのに魅力がないどころかイヤな奴ばっかというね

  76. 2回目センターカラーは10話目かな?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事